制作会社を経て、2013年11月よりフリーランスになりました。
ほんわかゆるむ漫画やイラストを描きます。かわいいキャラクターをつくるのが得意です。
それでいて、鮮烈なグラフィックデザインを施すこともあります。
荒んだ心にも、そっと花の咲くような作品を目差しています。
(なお、ヒフミヨイの名前の由来は「ひーふーみよーいつ…」の数え歌です。)
 
 
	
[制作事例]
- ○マンガ
 
- コミックエッセイ「ゆる仏道」イースト・プレス
 
- コミカライズ「マンガで楽しむ シリウス旅行記」Jパブリッシング(作画)
 
- 「おもちゃ体験記」ハピネット
 
- 
「テレキューブを体験してみた」「テレキューブ開発ストーリー」ブイキューブ
 
	
- 
つぐのわ「経営者の妻の日常」川柳 エヌエヌ生命(作画)
「ニオワイナ」日本サニパック(作画) 
	
- ○絵本
 - 「身の毒は とりこし苦労と 過去のぐち」「四季っていいな」ぬくもりひろば
 
- ○キャラクターデザイン
 
- 「ぜんじろーくん」セメダイン
「ふむふむ」大王製紙
「里親制度イメージキャラクター」豊島区
「トトさん」ハピネット 
	
- ○ステーショナリー
 
- 年賀状、グリーティングカード、マスキングテープ
 
- ○書籍・雑誌
 
- 装画・装丁、子育て雑誌 ・学習冊子・防災冊子・ウェディング雑誌・シニア雑誌 カットイラスト
 
- ○広告・SPツール
 - カレンダー、のぼり、ポスター、ウェディング広告、直売所パンフレット
 
- ○WEB
 - SNSアイコン、スマートフォン用壁紙、バナー、企業サイト
 
- ○その他
 - パッケージ、Tシャツ、スマートフォンケース、似顔絵、絵画 など
 
	
[クライアント様例]
アットホーム、アフロ、イースト・プレス、角川アスキー総合研究所、技術評論社、GFP、Jパブリッシング、シンフィールド、セメダイン、ソルトワークス、ハピネット、パルコ、ホープン
ほか様々(敬称略・五十音順)
 
[制作環境]
iMac / Photoshop 2025、Illustrator 2025、CLIP STUDIO PAINT / 水彩、アクリル絵具、岩絵具
  
(制作場所: 東京都昭島市)
 
[受賞歴]
- 2013年2月
 
- 上野の森美術館「アトリエ展」 アトリエ賞 →受賞作
 
- 2013年9月
 
- 「2014年 東急ハンズオリジナル年賀状デザインコンペ」 大賞 →受賞作
 
- 2021年9月
 
- 公益社団法人日本図案家協会「第166回日図展」 入選 →作品
 
[展示歴]
[メディア掲載]
「
creators インタビュー」GENSEKI
	「
イラストノート No.52」誠文堂新光社
「和モダン 2020」「Energy 2019」artbook事務局
「Cool Japan II〜世界が注目するクールジャパン!〜」「イラストレーターズファイル vol.11」ARTBOX
 
[勉強・修行]
KADOKAWA コミックエッセイの描き方講座、鈴木成一装丁イラストレーション塾、
OCHABI artgym、上野の森アートスクール日本画コース、日本画家 真鍋修に師事、
マチスアカデミー WEB&DTPコース、がくぶん さし絵ライター養成講座、早稲田大学 文学部 表現芸術学科